MENU
最短1日で、憧れの白い歯を手に入れる!
セレックとは
セレック(CEREC)とはCEramic REConstruction(セラミック修復)の略で、専用のカメラでお口の中の撮影をし、そのデータを基にセラミック素材の被せ物や詰め物を短時間で作製することができます。従来のような型取りがないため、嘔吐反射が起きやすい方などでも負担を少なく治療することができます。
また、セラミックの中でも複数の素材の中から患者さまのお口に合ったものを選択することが可能で、周囲の歯に合わせた素材を選択することで違和感の少ない仕上がりにできます。セラミック素材は生体親和性が高く、金属アレルギーの方にも使用できます。
自然な見た目やできあがりの早さだけでなく、削った箇所と被せ物・詰め物との間に隙間ができると虫歯になりやすいのですが、セラミックの場合は隙間ができにくく、虫歯予防にも効果を発揮します。
歯を失ってしまった方へ
一般的に、歯を失ってしまった方に対する治療として、インプラント・入れ歯・ブリッジがあり、保険診療から自費診療まで幅広く対応できる治療法が入れ歯治療です。
合わない入れ歯を使うこと、失った歯をそのまま放置することのリスク
快適な入れ歯で笑顔を取り戻すお手伝いをいたします
当院では、精度の高い技術と調整力で、患者様に最善の入れ歯治療をご提供します。
噛むこと・話すことが楽しくなり、今よりももっとイキイキとした生活を送っていただけるように、ご要望をお伺いしながら治療を進めていきます。
入れ歯の種類
金属床
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプ金属床(金属有)
これは、上記の二つを足したような入れ歯です。金属を使用することで、丈夫で長持ちします。 割れにくく、しならないので安定感があります。自費になります。小児矯正
症例1)叢生(ほとんど、ブラケットを使用せずに治療した例)
(初診時) H21年6月9日開始(10才0ヵ月)
正面観
Before
After
右側観
Before
After
脱ブラケット
終了時 H22年11月9日終了(11才4ヵ月)
症例2)叢生(正中のズレを伴う左上6才臼歯・右上6才臼歯の位置の相違症例)
(初診時) H22年9月6日開始(10才7ヵ月)
正面観
Before
After(現在治療中)
上顎全体観
Before
After(現在治療中)
右側観
Before
After(現在治療中)
現在治療中H24年6月26日終了(12才4ヵ月)
左上大臼歯・右上大臼歯の位置のズレがほとんどなくなってきている。
成人矯正
症例1)開咬難症例
(初診時)H20年8月26日開始(28才2ヵ月)
正面観
Before
After
右側観
Before
After
終了時 H24年6月29日終了(32才0ヵ月)
最初、奥の歯でしか咬めない状態で右側顔貌の歪みがあり、大変悩んでおられましたが、今では、前歯でも食べ物を咬み切ることができるようになり顔の歪みも取れて、大変喜んでおられます。
治療中ご結婚され、色々と大変でしたが、もうすぐお母様になられるので二重の喜びで一杯だそうです。
矯正は、患者様自身とご家族の協力があってこそ、成功すると言えます。
医院だけに頼りすぎず、自覚を持って一緒に頑張っていただきたいと思います。
歯のクリーニング(PMTC)では、エナメル質より下に染み込んだ色素はなかなか落ちません。そんなときはホワイトニングがおすすめです。ホワイトニングとは、薬剤を歯の表面に塗布して歯を漂白する方法で、院内で処置を行うオフィスホワイトニングと自宅でできるホームホワイトニングがあります。
オフィスホワイトニングは、短期間で歯を白くしたいとか、自分でやるのが面倒だという人に向いています。1回約1時間の治療で歯が白くなるブライトスマイルなどいくつかの方法がありますが、治療法や個人差によっては効果があまり期待できないこともあります。
ラミネートベニア
ラミネートベニアは、歯の表面を0.5mmほど削り、その上に薄いセラミックを張り付けてしまう方法です。テトラサイクリンの影響などで、歯がかなり変色しているような場合に有効です。歯の形が悪い場合に、美しく整えることもできます。